会社売買ねっと| 休眠会社の売買・買取・許認可M&Aなら
会社の売買・買取なら会社売買ねっと.bizへ。休眠会社~許認可のある法人の小規模M&Aまで、なんでもご相談ください。
分类:

運営情報

会社概要

会社概要

会社売買ねっと.biz
https://xn--j9jkn5252a9jkmh1cbr2a.biz/

運営法人:合同会社セントラル
〒175-0092 板橋区赤塚二丁目36番29ー102

ご挨拶

この度は弊社WEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

私共は小規模M&A・会社売買の専門コンサルタントとして売主様・買主様双方に喜んでいただけるようなサービスの提供につくすとともに、日本のM&A市場を活性化できればと願っております。またコンサルタントの使命として、なるべくお客様のご要望にお応えできればと考えております。M&A・会社売買に直接は関係ないことであっても、会社・法人に関することは何でもご相談ください。必要であれば専門士業のご紹介等も行っております。相談無料でございますので、是非一度お気軽にお問い合わせいただければと存じます。

それでは今後とも弊社を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

営業日時・ご連絡先

午前10時~18時
定休:土日祝日

03-4400-6580
info@ma-net.lolipop.jp

お気軽にお問い合わせください。
ただし混み具合によってお電話やメールのご対応が遅れる場合もございますのでご了承くださいませ。

会社売買ねっと2024年11月18日266 views

コンプライアンス(反社会的勢力への対応)

弊社のコンプライアンス方針を掲載いたします。
あわせて特に法人を買収していただくお客様に対する、ご身分の確認やご注意事項を掲載しております。
こちらは行政省庁との意見交換や指導に基づく物となっております。
個人情報等のお取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。

1. 弊社は反社会的勢力とは一切の関係を遮断し、取引を行いません。
2. 反社会的勢力による弊社提供サービス利用防止のため、お客様の本人確認を実施いたします。。
3. 相手方が反社会的勢力であることを知った際は、その旨を速やかに警察等行政庁に通知し情報開示を行います。
4. また反社会的勢力である可能性が高いと判断される場合にも、前項と同じように対処いたします。
5. 弊社はコンプライアンスを遵守いたします。

■本人確認について
弊社を介し会社の売買を行う際は、以下の内容の確認をいたします。

確認対象: 取引ご担当者(電話等でお問い合わせを行い、弊社とのやり取りを担当なさるお客様)
ご契約者様(株主・出資をなさるお客様)
代表取締役(上記のお客様と異なる場合)

確認書類: 個人 / 身分証
法人 / 謄本、印鑑証明書、及び法人代表者の身分証

■若年者に対するご対応(2018年7月より)
主に10代~30代前半のお客様について、弊社が必要と判断した場合、特別な確認を求める場合がございます。
ヒアリング、あるいは追加書類の提出などが発生する場合がございますのでご了承ください。

一例として
1、現在のご職業、ご職歴、資産状況
2、居住実態の確認(公共料金の領収書などの提出)

■法人名義銀行口座の取り扱いについて(2017年5月より)
昨今の情勢に応じ、譲渡法人が所有する法人名義の銀行口座については下記の対応とさせていただきます。

・法人売却のお申し込み時に、法人名義の銀行口座の譲渡を行うか、あるいはご解約いただくか選んでいただきます
・法人買収者にも、同様の確認を行います
・法人名義の銀行口座の継続使用ご希望の場合、使用目的や事業内容にヒアリングを行います
・場合によってはお取引をお断りする場合がございます。


■情報開示を求める警察をはじめとする行政省庁のかたへ
 照会書(及びそれに類する書類)のご準備をお願い申し上げます。
照会書をお持ちいただければ即時情報の開示を行います。

お問い合わせ先
会社売買ねっと(運営:合同会社セントラル)
https://www.bizbuy.co.jp/
問い合わせ先:bizbuy999@gmailcom
住所:宮城県仙台市泉区天神沢1丁目11番5号セントヒルズ仙台C-005室

会社売買ねっと2024年10月27日68 views

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

弊社ではサービスの性質上、重要な個人情報を取り扱う機会が多く厳重な管理を徹底しております。
お客様の個人情報の取り扱いについて、プライバシーポリシーとして下記を表明いたします。

1.個人情報とはお客様を識別できる情報のことであり、下記を指す。
・氏名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・その他特定の個人が識別されうる情報

2.取得した個人情報は原則、サービスの提供目的以外に使用しない。

3.取得した個人情報を下記各項の場合を除き、原則第三者に提供・開示しない。
(1)法令に基づき開示することが必要である場合
(2)お客様の同意があった場合
(3)お客様が希望されるサービスの提供に際し、当WEBサイトが他の業者等に業務を委託する場合

4.お客様がご自身の個人情報について照会等を希望される場合、本人確認の上対応いたします。

5.当WEBサイトが保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守いたします。

お問い合わせ
会社売買ねっと (運営:合同会社セントラル)
https://www.bizbuy.co.jp/
問い合わせ先:bizbuy999@gmailcom
        住所:宮城県仙台市泉区天神沢1丁目11番5号セントヒルズ仙台C-005室

会社売買ねっと2024年10月27日45 views

採用情報

採用情報

2024/04/01

現在、弊社では採用活動を行っておりません。
ただし、将来的にアシスタントの採用などは可能性としてあるかもしれません。
ご興味がおありの方がいらっしゃれば、下記ご覧の上お問い合わせいただければと存じます。

M&Aコンサルタントについて

M&Aコンサルタントという職業について以下、私見を。

2024年はM&A仲介業者の規制か?というニュースがございました。
これは弊社とは違い、主に事業や従業員、取引先を含む一般的なM&Aの仲介業者ですが、ここ数年のM&Aブームで有象無象といえるような怪しいプレイヤーも乱立しておったようです。弊社にも業者ですが~というようなお問合せを頂くことはありますが、かなり質の低い人間も散見されました。ちなみ弊社では、弊社からのテレアポのような営業は行っておりません。

弊社ではまず直接M&Aに関係なくともコンサルタントとしてお客様のお話を聞く、ということをモットーとしております。そのうえで、必要であれば可能な限りアドバイスを行わせていただきます。実際にお客様に対して、あなたの場合はM&Aはやめたほうが良いですよ、と言うことも頻繁にございますし、ごく簡単な手続き上のことをお教えして終り、という場合もあります。これはただの仲介屋、ではなくて仮にもコンサルタントを名乗っているうえでの最低限の矜持のようなものです。

求める人材像を挙げるとすれば、幅広くどんな業務でもこなせる人物となります。とはいえそんな完璧な人間はおりませんので、『なんでもまずは自分で調べてやってみる』ということができる人物という事になります。私の経験としても、全く未経験・知識のないことでも調べて自分でやってみると、案外何でもできるなあという思いがありますし、そのようにしてここまでやってまいりました。

といううわけで、上記のような事柄を目にしたうえでもM&Aコンサルタントに興味があるという方がいらっしゃるのであればどうぞお気軽にお問い合わせください。採用はともかくとして、すこしお話して業界のお話やご相談・アドヴァイス程度のことであればさせていただきます。

会社売買ねっと2024年10月26日43 views